【第9回】なぜ applemint はコンテンツにこだわるのか?コンテンツがないと死ぬからです(前編)


    Warning: foreach() argument must be of type array|object, bool given in /var/www/applemintlab.com/htdocs/wp-content/themes/applemintlab2021/single-reports.php on line 11

こんにちは、applemint lab 代表の佐藤です。

このブログは前回の【2022年4月16日開催】コンテンツとコンテンツの収益化への道のり】ワークショップに来れなかった方のために内容を要約してお届けしています。次回2022年5月に予定している【2022年5月28日開催】ブログからの収益化の道のり:プロ直伝ブログ企画方法とSEO】は隔離先(自宅)から、台湾の隔離の様子とブログコンテンツの企画方法に関してかなり具体的なやり方をお伝えします!

早速ですが、ワークショップの内容について話していきたいと思います。現代には主に4つのコンテンツがあります。

  1. SNS コンテンツ
  2. 音声コンテンツ
  3. ブログコンテンツ
  4. 動画コンテンツ

この中でブログコンテンツを除いては、10年ぐらい前まで制作のハードルが高かったのを覚えていますか?例えばSNS コンテンツでは"写真"が大事ですが、綺麗な写真を撮ろうと思えば一眼レフカメラが必要でした。

動画制作も簡単にはできませんでした。音声も録音後アップする場所がありませんでした。それが今はどうでしょうか?全てスマートフォンでできちゃいます。

そのため、まずは一番動きが早い、"個人ユーザー" がこれらのコンテンツに手を出し、やがて中小企業が手を出し、次に大企業が手を出し、最後に行政が手を出しているといった具合です😭

しかし多くの企業では、「おい〇〇社がYoutube しているからうちもやるぞ!」、「おい〇〇社はSNSで集客しているらしい!うちもやるぞ」と言い始めたのはいいものの、言い出しっぺの課長/部長さんがコンテンツをやる目的や、コンテンツでどうやって収益化していくかわからないケースが多々あります。

その結果、半年後にコンテンツの制作をやめます...これからの時代はコンテンツ/ストーリーがないと企業は死ぬにも関わらず....今日はそんなお話をします。

WHY コンテンツ?均一化する品質とストーリーの重要性

突然ですが、みなさんはスマートフォンの Oppo とiPhone の技術の違いを言えますか?Samsung と小米の違いは言えますか?言えませんよね?みんなスマートフォンなんてなんとなくで選んでるんです。そのなんとなくはマーケティング用語だと Brand Equity と言ったりします。

昔は修行に10年かかると言われた寿司の握り方は現在 Youtube でサクッと学べます。ラーメンだって企業秘密だったスープの作り方を Youtube で学べます。

そのため、現在は味や機能で差別化がほとんどできなくなってきます。すると消費者は物を購入する時に二つの選択肢が生まれます。

  1. 同じ技術で同じ品質なら安い方を買おう
  2. 同じ技術、同じ品質だけど、なんとなく〇〇が好きだから〇〇を買おう

この「なんとなく〇〇が好き」を作るのが今度大事なのです。ではどうすればこの"なんとなく"を作れるか?

この記事はapplemint labメンバー専用です。
メンバーの方は下部よりログインしてご覧ください。
入会する

applemint labのメンバーって?

メンバーになると以下の特典が得られます!
1. 面白い実験に参加できる
2. 台湾ビジネスのセミナーやワークショップを無料で受講できる
3. メンバー限定コンテンツが読み放題

特典について詳しく!

メンバーログイン