改善や変化をしない企業が衰退するリアルな事例 in 台湾

みなさんこんにちは、applemint 代表の佐藤 (@slamdunk772) です。
先日、中国留学経験者の方と対談した動画が思ったより再生されていて、正直驚いています☺️
台湾の方から「意見があります!」といったコメントも寄せられており(SNSのコメントは基本的に見ないのですが)、少し物議を醸しているようです。
そういえば、先日佐藤航陽さんという事業家の方が始めたYouTubeチャンネルで、「SNSにはわざと人を怒らせるアカウントがある」という話をされていましたが、それは確かにあり得る話ですね😅
SNS上では情報操作が当たり前のように行われているので、投稿の反応に一喜一憂するのは本当に無駄なことだなと改めて思います。
さて、余談はこのくらいにして、今日は「ある企業がサービス内容を全くアップデートしなかった結果、経営不振に陥ってしまった」という話をしたいと思います。
これだけ聞くと当たり前のように思えますが、実は台湾に進出した企業の中にも、サービス内容をほとんど変えないまま展開しているケースが少なくありません。
今日は、そんな事例をご紹介したいと思います。