台湾進出弱者及び起業家に必須なアート的思考

こんにちは、applemint lab 代表の佐藤です😎

今日は、「これから台湾に進出する企業や台湾で起業を考えている人はアート的思考が大事じゃないですか?」というお話をします。

これを読んでいる方の中には「アート的思考って何?」と思う人もいるでしょう。大丈夫です。僕がきちんと説明をします(合っているかどうかは別として😂)

自慢というほどのお話ではないですが、僕の家族はアート一家でして、母親以外みんな何かしらアートやデザインと関わる仕事に従事しています。兄は東京でギャラリーの運営をしていて、父は建築家で、僕は広告代理店で働いています。母親もアートが好きで印象派のモネあたり大好きです。

leo

僕が好きなアーティストはイサム・ノグチとジェームズ・タレルです。

そんな僕は子どもの頃から親の自己満足でよく美術館に連れられました。アートはいつも身近にありました。高校に入ると自然とアートのクラスや漫画(cartoon) のクラスを取り、その当時は APアートという高校でも大学の単位がもらえる大学レベルのアートクラスなんて受講してました。

ちなみに僕のいたアメリカの高校は割とガラの悪い公立高校でしたが、アートの設備だけはしっかりしていて卒業生で僕の幼馴染には Audrey Kawasaki という超有名アーティストがいます。

なので僕は、さっきから話している『アート的な考え』が自然と身についている部分があるのですが、そうでない台湾人のスタッフやアートに興味がない台湾に進出した企業の社員はそうではありません。

「アートなんて金にならない」、と思っているかもしれませんが答えがいくらでもググれる時代だからこそアート的な思考が必要だと僕は思っています。無駄なおしゃべりはこれぐらいにして、アート的思考となぜアート的思考が台湾進出に役に立つのかお話をしましょう。

アート的思考って何?

アート的思考ってなんでしょうか?まずはググってみますね(おい!怒)ググったら1ページ目に以下の定義が出てきました😆

「アート思考」とは、既成概念や固定観念を打破し、自分の思考や感情から新たな課題を見つけていく思考法だ。イノベーションの創造に役立つため、国内外の企業で創造力・発想力を高めるために取り入れられている。「アート思考」は、アーティスト(芸術家)の思考プロセスに近い。

参考:イノベーションにつながる「アート思考」とは何か

なんか無理矢理ビジネスに落とし込んだ感じがありますが、僕が考えるアート的思考とは既存の概念を一旦忘れて自分で考えて表現する事です。特に「自分で考える」というのがポイントです。

この記事はapplemint labメンバー専用です。
メンバーの方は下部よりログインしてご覧ください。
入会する

applemint labのメンバーって?

メンバーになると以下の特典が得られます!
1. 面白い実験に参加できる
2. 台湾ビジネスのセミナーやワークショップを無料で受講できる
3. メンバー限定コンテンツが読み放題

特典について詳しく!

メンバーログイン