2026年のお金の使い方やリソースについての分配 in 台湾

みなさんこんにちは、applemint代表の佐藤です!

今日は、2026年に僕が考えている会社のお金の使い方について、近況も交えながら話したいと思います。

結論から言うと、2026年は“小さなイベントを積み重ねる”ことをやっていきたいと思っています。

イベントって「やりたい!」と言う人は多いけど、実際は大変だし、お金にならないケースが多いんですよね....
だから一回やって続かない人が多い(経験者は語る😁)

なのでイベントを持続可能にするためには、イベントそのもののマネタイズはもちろん、イベントをきっかけに仕事や案件に繋げていくことが大事だと思っています。

とはいえ1回目での収益化は難しいので、「一回やって終わり」じゃなくて、「次」を見据えて1回目のイベントをやるのがすごく大事なんですけど、そうすると当然ながら損失も増えるというジレンマがあります😅

それでも僕は、小さなイベントを積み重ねていく方がいいと思っていて、今日はその理由を話せればなーと思っています。

この記事はapplemint labメンバー専用です。
メンバーの方は下部よりログインしてご覧ください。
入会する

applemint labのメンバーって?

メンバーになると以下の特典が得られます!
1. 面白い実験に参加できる
2. 台湾ビジネスのセミナーやワークショップを無料で受講できる
3. メンバー限定コンテンツが読み放題

特典について詳しく!

メンバーログイン